今年は全クラス教室企画と中庭企画を行います!
各クラステーマにちなんだ企画を考えており、様々な企画が目白押しとなっています。
また有志団体による皿回し体験や、デザインコンテスト最優秀作品の発表など、様々な企画も目白押しとなっています!
来校お待ちしております。
文化祭の準備が開始されました!
初日ということで、何ができるかわからない状態ですが、生徒一人ひとりが模索しながらできることを探して取り組んでいる様子を見ることが出来ました。
普段は一緒に行動することの少ない全日の生徒とスマートの生徒が一緒に作業している姿もあり、これからの1週間がさらに楽しみという声もありました!
生徒コメント:午前中は「アレ使えないかな?」「コレっている?」とみんなで意見を出し合い、構想を練りながらお店を巡りました。午後にはイメージを実現させるために何度も話し合いを重ね、試行錯誤を繰り返してなんとか土台となる部分が完成しました。文化祭まで残り2日、まずは完成を目指して頑張っていきます✨
文化祭の準備2日目となりました!
だんだんと大枠の作成が進み、細かい作業が増えてきているクラスも増えてきています。
入場門の制作も進み、完成が楽しみです!
明日は準備最終日ということで、文化祭前日となります。短い期間ですが、創意工夫をしている姿も明日で終わりとなります。クラスごとにどのような企画ができるのか楽しみお待ちください。
生徒コメント:入場門制作班より~
時間がかかる木の骨組みもチームワークで要領よく取り組みました!書道が得意な生徒に文字の下書きをしてもらいました。順調に製作中です。
文化祭の準備最終日となりました!
3日目ともなり、生徒も自分の役割を把握しながら動いている様子が見られました。
今日は飲食の試食も行い、「うまくできた!」と嬉しさを含んだ声が響いていました。
明日は校内での葵祭となります。生徒同士の関わる機会ともなるため、いろいろなクラスの企画を見に行きましょう!
生徒コメント:。みんなの思いが形となり企画も装飾も完成させることができました✨さあ、いよいよ明日は葵祭初日。皆さんに最上級のワクワクを届けられるよう、全力で取り組んでいきます!